すずきたかまさの「はいさい沖縄」/沖縄YouTuber

ホームページ制作/PHP/Laravel/Ruby on Rails/Python/WordPress/Drupal/コンテンツ制作(WEBライター)/プログラミング教育(ICT)やDX/eラーニング。沖縄ホームページ制作工房WebCrafts。FMうるまくらぶラジオパーソナリティ/沖縄観光YouTuber

メールをどう使いこなすか?

メールをどう使いこなすか? 自分でもいつも試行錯誤中のこの課題、数ヶ月後にはまた変わっているかもしれませんが今の自分のやり方をちょっと紹介しておきます。 自分が持っているメールアドレスはフリーのものを加えるともう数え切れないほどになっています。不定期にチェックしている物もあればもうパスワードすら忘れてしまったもの、プロバイダから支給されていながら使ってもいないものなどなど・・・ 以前は、「このアドレスは仕事用」「このアドレスはプライベート」「このアドレスは携帯」なんて使い分けていた時期もありましたが・・・ 例えば自分の使っていたパソコンが壊れてしまい「過去のメールを読みたい!」「出先で仕事のメールを読みたいけれどもパソコンが手元にない」「ネットカフェのパソコンでメールチェックはできるけれども、過去のメールは自分のパソコンの中」「そもそも相手のアドレス帳もパソコンの中」なんて経験したことがありませんか?

 

僕はあります(ˆˆ;

 

ITを仕事にも使うようになればなるほど、メールは生命線とも言えるツールなので、メールが使えなくなると言う状態だけはつくらないようにしたいですね。 と言うわけで、現在は「出来る限りクラウドを活用する」と決めて、メールもアドレス帳もgmailに集約させています。すべてのメールをプロバイダ側の設定でgmailに転送し、gmailの振り分け機能でフィルタリングし、パソコンからも携帯からもiPhoneからも同じメールアドレスでメールの送受信が出来るようにし、過去の履歴となる相手のメールのバックアップや自分の送信メールのバックアップもgmail側で管理させています。 現在では会社のアドレス、フリーメール、プロバイダから支給されたメール・・・このほとんど(パスワードを忘れたもの以外)はgmailに転送をかける設定にしています。クライアントや友人がどのメールアドレスにメールしてくれたとしても自分ではどこからでも見ることが出来るように・・・と、しました。 gmailに集約することにした時点でメールソフトは「gmailとの連携がうまく行けばなんでもいい」という感じであまりこだわらなくなっていますが、それでもthunderbirdを使い続けています。「メールソフトの選択はなにがいい?」という話しもありましたが、自分が使いやすいものがいちばんだと思います。あとは周囲の人が使っているものにあわせておけばわからないときに「ここどうしてる?」と聞けることもあるので、そういう声を聞くことも忘れずに!! 「xxxxx@webcrafts.jpのアドレスをgmailの設定変更で使ったら?」と言う話もあったけれども、これについてはなんとなく踏み切れていなくて現状は転送のみにしています。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...