すずきたかまさの「はいさい沖縄」/沖縄YouTuber

ホームページ制作/PHP/Laravel/Ruby on Rails/Python/WordPress/Drupal/コンテンツ制作(WEBライター)/プログラミング教育(ICT)やDX/eラーニング。沖縄ホームページ制作工房WebCrafts。FMうるまくらぶラジオパーソナリティ/沖縄観光YouTuber

開発環境のエディタは何を選ぶのかな?

 

今日のOJTは、午前中は業務に利用するアカウントの取得などで終わってしまいました。時間的にも午前中でここまでいけるだろうと見積もった部分をちょうど達成したぐらいで昼食の時間になったのでちょうどいいペースでしたね。

 

1. Gmailアカウントを取得

2. Facebookアカウントを取得

3. Lingrのアカウントを取得し、Lingr Readerをインストールする(Windows版はあるの?)

4. Google+に参加

5. GitHubにアカウントをつくる

6. twitterにアカウントをつくる

7. Dropboxにアカウントをつくる

8. ブログをつくる

* てぃーだブログ

* はてなブログ

* WordPress

9. Gravatorに登録

10. サイボウズLiveに登録

 

午後は以下の様な流れで課題を出しています。現在エディタの選定で苦しんでいるみたい。

 

1. エディタを入れる(以下から好きなものを選ぶ)

* SublimeText2

* vi

* emacs

2. Windows用の画像編集ソフトを探してインストールする

3. TeraTermなどのターミナルソフトを入れておく

4. FFTPをインストール

5. Windows Power Shellを入れておく

 

さて、参考までに自分の場合はviとSublimeText2を使っています。viがメインだったはずが昨年の講師活動で生徒たちにあわせてSublimeText2を使い始め、使い続けた結果…気がつくとviよりもSublimeText2を使っていることが多く、そろそろviに戻らなきゃと思いつつもなかなか戻れないままにいます。

 

SublimeText2…お試しのままだし(^^;

 

と、ここまで書いて様子を見たところどうやらvimを選ぶことにしたようです。

 

自分もこの機会にviに感覚を戻そうかと考え中なのでした。

 

彼らがどんな風に使いこなしていくか、カスタマイズしていくかが楽しみですね。

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...